どの環境性能認証を取得すればよいのか分からない…
どの補助金を活用できるのか分からない…
そんな悩みにお応えします!
とても丁寧でしっかりやって頂いた。スピードが速く良かったです。
差し替えする際は、できれば追加の資料の保管場所がどこか若干わかりづらいところがあったので、一式差し替えか、やりとりの中で直ぐわかるような表示にして頂ければ助かります。
今回色々と手間がかかったと思いますが、また物件の予定があるのでお見積りから次回も頑張って頂ければ幸いです。
今回の物件は1000平米以上で4月からの法改正に関わる物件でしたので、なるべく3月までなんとか終わらせたくギリギリで探していたところ、他社が断る中で唯一対応してくださり、とても感謝しています。
申請は無事通り、問題なく終わりました、本当にありがとうございました。
全体的に不備もなく、迅速にやってくれました。大変お世話になりました。
今回提出した資料の中で不要な資料がもしあったら、次回の時にでもこの資料は提出不要ということで事前に教えて頂けらうれしいです。
今回施主様が環境省エネルギーに対しての知識が浅く、基本設計の段階で要望してもらえれば等級について上げたりする相談に乗れたが、省エネ計算段階でその要望を言われ、それに対して説得する際にどのように施主様を納得させたらよいかのアドバスをたくさん頂き、勉強にもなりとても感謝しております。
今までは自社でやっていた部分が多かったが、今後は会社のオリジナル物件など忙しい時にはほとんどお任せしたいと思います。
今後とも是非よろしくお願い致します。
スピーディーで特に問題ありませんでした。
強いて言えば、今回は役所が郵送でも受け付けしてくれてたので、2回目も1回目と同様にデータではなく郵送でできればお願いしたかった。
全体的には問題はなかったのでまた物件あったらお願いしたいです。
ありがとうございました。
環境・省エネルギー計算センターでは、メルマガ限定のお得な各種キャンペーン情報や最新ニュース・コラム・セミナー情報などの省エネ関連お役立ち情報を定期的に配信します。